文章が素敵なアイドル、9日会わないと久しぶりのアイドル(ナッキー)
文章が素敵なアイドル、9日会わないと久しぶりのアイドル(ナッキー) 「久しく現場でアイドル見ていないし、FES☆TIVE横井ほなみさんのツイートがよかったので、感想を伝えに会いに行こう。」と思ったその日に秋葉原で公開番組のイベント。日本に根づいているアイドルという文化。アイドルさんは、毎日のようにファンの前に姿を現している!!!...
View Article5月11日(日)フラップガールズスクール 「ウタ娘プレミアムライブ〜今回はアニソンバトル企画もあるよ〜」
5月7日のオープンスクールでマリアの「恋☆カナ」が可愛かったので観戦。 物販12:45〜13:25 アニソン対決13:50〜13:55 出演14:45〜15:05 を物販が最後と読み間違えて2時には引き揚げるつもりで12時半頃にラフォーレに入りました。 結果は、初めて公演前のフラップと握手が出来て新鮮でした。 いつもは一戦後のフラップメンバーでおつかれさまモードなのにこの日は出動前。...
View Article現場アイドル的なルックス(ナッキー)
私の頭の中では、次の4人が重なっています。 顔が似ているというのではなく、イメージが。 それぞれの所属グループは、AKB48グループの一つ、TAKENOKO▲、フラップガールズスクール、マボロシ可憐GeNE、AKB48グループはどの写真でしょう。 朝長美桜のモバメ写真は質が高い。 朝長美桜のモバメ写真は質が高い。 さすがHKT48の選抜だという「ものすごく可愛い」写真、 庶民的な写真に加えて、...
View Article5月10日RYUTist、オケが切れても動じない映像を見ました。(ナッキー)
5月10日RYUTist、オケが切れても動じない映像を見ました。(ナッキー) 新潟に行きたかったのですが、残念ながら行けませんでした。 Youtubeでライブを見ました。 こちらのyoutube バックで流れるオケが途切れてしまうのが、4分50秒あたり。 ダンスが途切れずに、最後まで踊り抜くところを見て欲しいです。 4月11日AKIBAカルチャーズ劇場のアイドルストリート TOKYO...
View Article5月13日(火)Misaki 渋谷DESEO
渋谷DESEOでMisakiさんの出演は18:10から。 焦って会社を出てギリギリセーフ。 普通は飲み終わっているドリンク(今日はジャックダニエルをロック)を手に観戦しました。 MisakiさんのCDはほぼ毎日1回は聴いています。聞き飽きない。特に「Song For You」は娘に呆れられるぐらい聴きました。 今日はこの曲は歌われませんでしたが、次に好きな曲「130%...
View Articleアイドルに名前を知られているという事実(ナッキー)
アイドルに名前を知られているという事実(ナッキー) フラップガールズスクールは、東京4大アイドルグループの一角。この名称を、東京アイドルグループ四天王に変えようと思う。相撲の故事、立浪四天王(若羽黒、時津山、安念山、北の洋)からの連想です。 フラップガールズスクールは、4月9日のオープンスクール、4月13日の二周年ライブ以来。 一か月、オープンスクールも、対バンライブも見ていなかったのは意外。...
View Article5月14日(水)フラップガールズスクールへの提言
先週に続いてフラップガールズスクールのオープンスクールを観戦。 とにかく今のフラップは面白い。 メンバーがアイドルの自覚に目覚めて、言わば覚醒した状態で最早、松見先生、黒澤Pの注意、文句ぐらいではへこまない。 今日のオープンスクールではむしろ黒澤Pが押されていた感じがありました。 そのフラップガールズスクールへの提言。...
View ArticleNMB48研究生 石田優美 (KC)
二期生で正規メンバーに昇格できていない研究生の一人、石田優美を応援している。 後輩が昇格していき、モチベーションを保つのが難しい状況を心配している。 私は、わがままなファンなので、自分が好きなアイドルが、できるだけ長く現役を続けてほしい。 文章を読んでいると心配になることもある。KC はぁ〜 もうさいてーさいてーさいてーさいてー 私は、ショックすぎた… はぁー 内容は、ちょっと言えないけど
View Articleあるある甲子園(ナッキー)
いろいろなアイドルのツイッターをフォローしているが、読んでいて理解するのが難しかった「あるある甲子園」の話題。 全国のローカルアイドルの勝ち抜きイベントなのだけど、主催者がアイドルに要求している条件が厳しすぎて、エントリーしたアイドルの辞退が続出しているらしい。ツイッターを引用。ナッキー @harakenSP:...
View Articleアイドルが秋葉原でビラ(フライヤー)を配布するのは、効果があるのか(ナッキー)
「秋葉原で、ビラを受け取ったアイドルが、背が高くて魅力的だった」と、知り合いに言われてビラを受け取る。 「おれは、アイドル興味ないけど、お前は、このアイドル知っているんだろう、アイドリアンなんだから」と挑発されたが、 テレビと雑誌さえ見ていればデビューするアイドルが把握できた昔と、...
View Article『初日』(ピーナッツ)
江畑選手のことを『初日』が支えているように、スポーツ選手と曲のつながりって、結構あると思う。 例えば、清原和博と『とんぼ』(長渕 剛)。 例えば、高橋尚子と『LOVE 2000』(hitomi)。 例えば、藤川球児と『every little thing every precious thing』(LINDBERG)。...
View Article「カナリア」は、"旅立ち"の象徴(ピーナッツ)
SKE48『カナリアシンドローム』っかぁ〜。 でも、僕の中で「カナリア」っていったら、今のところ、ポケットビスケッツの (正確には、ボーカル 千秋の)『カナリア』だなぁ〜。 あれが、暫定の1位…。 「君が選んだ道だから 前だけ見て いつか迷う時あったら 飛んでいくよ」 …こんな言葉を...
View Articleアイドルは音楽だ(ナッキー)
RT @unchan48: @tsunkuboy 今度Feam!って、グループ!ぐぐって下さい!めっちゃ美人で可愛い3人組です!自分はYukiちゃん推しです! @tsunkuboy: 興味は音次第です。かわいいのは世の中にいっぱいあるし。 一つ目のツイートは、一般人 二つ目のツイートは、つんく♂ 一般人のツイートに返信するつんく♂も庶民的ですが、コメントの内容が素晴らしい。...
View Article指原、発想が逆だよ(ピーナッツ)
(今回の選抜総選挙において) ”目標とする連覇を逃した場合、「滝行する」”と宣言していた 指原。でも、 「やらない方がいいよ」… タモリさんから連絡が来たのだそうだ。 その真意は? ってか、その前に、あのシャイなタモリさんから、わざわざ連絡してくるなんてこと自体、まずは、”指原、愛されてんなぁ〜(九州仲間でもあるしなぁ〜)”って思ったな。タモさん…非常〜に珍しいことだよ。...
View Article『姉妹どんぶり』を生で聴くことができる日は来るか?(ときめき研究家)
渡り廊下走り隊7『少年よ 嘘をつけ!』のカップリング曲(タイプA収録)の『姉妹どんぶり』。 タイトルこそ下品でいただけないが、内容は姉妹の心情の機微を描いた佳曲で、浦野一美、渡辺麻友の二人が丁々発止の掛け合いを展開する、聴き応え充分のパフォーマンスだと思う。以前にも絶賛する記事を書いたが、改めて論じたい。やや長文になるがご容赦を。 (イントロ)...
View ArticleAKB48 第6回選抜総選挙 アピールコメント再生回数順位(総選挙分析ライター)
AKB48 第6回選抜総選挙 アピールコメント再生回数順位(総選挙分析ライター) 今年もAKB48の選抜総選挙の投票が5月20日(火)より始まる。それに先んじて総選挙に立候補したメンバーは、選挙にのぞむ抱負をYOU TUBEでアピールしている。...
View Article飛鳥涼逮捕。しかし作品に罪はない。(ときめき研究家)
報道の通り、飛鳥涼が覚醒剤所有(使用も?)の疑いで逮捕された。 昨年から疑惑を持たれていて、当然当局からもマークされていた中で、それでも辞められないのだから愚かというべきか、というより薬物の中毒性が半端ではないのだろう。 そんな中で、きっとCDの販売自粛などの動きが起きて来るのだろうが、本人の犯罪と作品は区別して考えるべきだ。作品に罪はない。...
View ArticleAKB48 第6回選抜総選挙順位予想(総選挙分析ライター)
AKB48 第6回選抜総選挙順位予想(総選挙分析ライター) 昨年、一昨年の第4回、第5選抜総選挙の順位予想を行ったところ第4回総選挙では64人中54人(84%)を第5回の総選挙では64人中53人(83%)の順位入りを当てることができた。まあまあ精度がよかったと勝手に評価しているので、今年も昨年と同様の手法で順位予想をしてみる。 第4回選抜総選挙順位 予想と結果の差 120620...
View Article選抜総選挙、読者からの投稿です
このブログでは、選抜総選挙ライターの記事だけ読んでいるAKB48グループファンです。 順位予想の精度を上げるために、二点アイディを提供します。 一つは握手会の枠です。 まず枠数。一日5枠あるメンバーは上位でしょうし、枠数の少ないメンバーは下位。...
View Article5/17(土) 平嶋夏海主演舞台『女の子ものがたり』感想(ピーナッツ)
この舞台は、再演である(前回は、2013年 7月)。 新しいキャスト(約9割)、少し変えてた細かいセリフ、カットしていた部分もあった。 とにかく、新鮮な気持ちで観はじめたんだよ。でもね… 【音量のバランス、その熱量拮抗せず!】 オープニングの前書き台詞…7人?のリレー形式の部分だ。あと、前半の…ホント最初の方に出てきたメンバーの掛け合い箇所もそうだったんだけど、...
View Article