Quantcast
Channel: AKB48 チームBのファンより
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2446

地下アイドルの定義と意義その4、アイドルを見に行きたくなるきっかけ(ナッキー)

$
0
0
地下アイドルの定義と意義その4、アイドルを見に行きたくなるきっかけ(ナッキー)

先週のアイドリアン活動は、芝居・映画・握手会だったので、ライブでアイドルの歌を聴くのは久しぶりの感じ。渋谷RUIDO K2に地下アイドルの対バンライブ。

秋葉原ではAKB48で一番好きな佐々木優佳里の生誕祭(モニター観戦可能なのかしばらくシアターに行っていないので不明)、
池袋では、山川ひろみの芝居、と毎日のように東京各地では見に行きたいアイドルが。

対バンライブを選んだのは、一度見たいとブログに書いたSweet☆Honeyが出演するから。
アイドルが秋葉原でビラ(フライヤー)を配布していたアイドルを見に行きたくなったと記事に書いたのは、5月。それからリーダー彩美さんのツイッターでスケジュールを見ていましたが、なかなか見に行く機会にめぐりあわず今日になりました。

会社を出てから、ぶらっと寄る感じで、渋谷へ。
リーダーの彩美さんに返信ツイート。
@hagurohebi: 秋葉原で知って一度はライブで見たいと思っていたSweet☆Honey。
渋谷に向かっています。物販参加しないヲタですけど、ライブ物販見に行きます。

K2は初めてでした。小さなライブハウスですが、音響がよくて、聴きやすい。
小さいので壁に寄りかかって見ていても近くで見える。

15分の持ち時間なので3曲。
Sweet☆Honeyは、典型的なアイドルでした。

物販を少し離れて見ていたら、彩美さんがチラシを渡しに来たので、受け取りました。
アイドルの物販に参加しないのは、私より熱心なファンの順番が遅れるから。列が切れたら、参加するかもしれない。

物販スペースは狭かったので、1)初めてのお客、2)物販きたけど参加しないヲタは私一人。

アイドルを見に行くきっかけは、いろいろです。

ナッキー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2446

Latest Images

Trending Articles