あまちゃん、足立ユイ、毒舌アイドル評(ナッキー)
本日のあまちゃん、GMT5が仕事の移動中、プライベートで、秋に会いに北三陸に、そしてユイの勤める喫茶店にきた。
5人が帰った後の、ユイのGMT5評が、アイドルの本質をついていて面白かった。以下、テレビを再生しながらの聞き取り。
************
ユイ:ていうかさあ、あのレベルでテレビとか出れるんだね。
あの小野寺って子も、思ったより普通っていうか、なんか若くて可愛いだけ。
リーダー性格悪そうだし、
沖縄の子はキャラだけだし
水口:ベロニカは
ユイ:あれは願い下げ。あの枠はーーーがいるから厳しいでしょ。
ずば抜けて可愛い子もいないし、ずば抜けて歌の上手い子もいないし
アイドルとしては、限りなくCに近いB級
「地元に帰ろう」っていうか、おまえら「田舎に帰れ」って感じ
天野秋:ちょっと待ってけろ。一応、みんなおらの友達で
ユイ:友達? あ、そうだよね。ごめん、ごめん。
天野秋: (無言)
ユイ:でもさ、友達だからって、いきなり押しかけてきて大騒ぎして、素人レベルの歌聞かせて、興味ない人間にとってはこの上なく迷惑だし
リーダー性格最悪だし、
秋ちゃんGMTだったら、余裕でセンター取れるよ
水口:じゃ、ユイちゃんだったら。
ユイ:私は、いいよ、もう、そういうの。
みんな: (無言)
ユイ:でも、あんなんでアイドルとか言って、ちやほやされるなら、潮騒のメモリーズの方が、ずっと可能性あると思うな
天野秋:じゃ、やろうよ。
この後、ユイは否定しながら、やりたいことを認め、潮騒のメモリーズを(ユイが)再結成することを宣言。
ユイ:なんか、GMTの歌聴いていたら、いらいらしちゃって。もちろん、私に。なんか、同い年なのに、何やっての、私って。
************
感想:
ユイのGMT批判は、そのまま、アイドルの魅力の本質である。
ユイが否定したことを、逆説的に肯定すると分かる。
たいして可愛くないけど、魅力的なのがアイドル
歌が下手だけど、魅力的なのがアイドル
性格が悪いけど、魅力的なのがアイドル
ナッキー
あまちゃん関連記事(新しい順にリンク)
『あまちゃん』旋風…続く(ピーナッツ) 高校野球、アルプススタンドで応援している吹奏楽部+応援団が「あまちゃん」のオープニングテーマ曲をレパートリーにしている
最近の『あまちゃん』。10年後に残っているのは1人か2人。(ときめき研究家)8月9日の放送で、事務所の社長になった春子(小泉今日子)がアイドル論を展開している。
あまちゃん、昔のアイドルなんか、大根ばっかりよ。(ナッキー)天野春子が何故、天野秋の仕事で、主役にこだわるかを語る。
あまちゃん、ユイが語るアイドルの基本(ナッキー)
あまちゃん、セイントフォー映画「ザ・オーディション」読者より教えていただいた「あまちゃん」と過去の映画の関連
あまちゃん、「原石はごまんといる。その中で光るのはたった一個。」今は、無数の原石を鑑賞できる時代(ナッキー)
あまちゃん、アイドルは試行錯誤の時代、そこにはももクロの原点・セイントフォーがありました(ナッキー)
あまちゃん、アメ女国民投票は、アイドルの順位とはこうあるべきというモデル(ナッキー)本来、前田敦子は、一回だけ1位になる人材であったことを、あまちゃんの有馬めぐが暗示している。
最近の『あまちゃん』。アイドルは切ないもの。(ときめき研究家)
斬新!『暦の上ではDECEMBER』(ピーナッツ) 曲タイトルと大まかな(ラフ)ストーリーを作ってみました。妄想全開です。
あまちゃん、アイドルはいつから「ダサい」職業ではなくなったのか(ナッキー)
『あまちゃん』劇中歌『暦の上ではディセンバー』。振り付きフルコーラスで早く観たい。(ときめき研究家)
あまちゃん、「風立ちぬ」(ナッキー)
あまちゃん、荒巻太一のヒット曲『涙目SEPTEMBER』(ナッキー)
先週の『あまちゃん』。敏腕プロデューサー、恋愛禁止を語る。(ときめき研究家)
『あまちゃん』脚本家、宮藤官九郎のアイドル論。(ピーナッツ)
今日の『あまちゃん』。『潮騒のメモリー』。(ときめき研究家)
今日の『あまちゃん』。『初恋』。(ときめき研究家)
あまちゃん、天野春子が語るアイドルの条件。(ナッキー)
朝ドラの秘密。(ピーナッツ)
あまちゃん、斉藤由貴の「卒業」あの映像は見たことがない。(ナッキー)
あまちゃん、アイドルの本質。(ナッキー)
『あまちゃん』に見るアイドル論。(ときめき研究家)
あまちゃん、Bombの表紙はつちやかおり(ナッキー)
NHK連ドラ『あまちゃん』(ナッキー)
本日のあまちゃん、GMT5が仕事の移動中、プライベートで、秋に会いに北三陸に、そしてユイの勤める喫茶店にきた。
5人が帰った後の、ユイのGMT5評が、アイドルの本質をついていて面白かった。以下、テレビを再生しながらの聞き取り。
************
ユイ:ていうかさあ、あのレベルでテレビとか出れるんだね。
あの小野寺って子も、思ったより普通っていうか、なんか若くて可愛いだけ。
リーダー性格悪そうだし、
沖縄の子はキャラだけだし
水口:ベロニカは
ユイ:あれは願い下げ。あの枠はーーーがいるから厳しいでしょ。
ずば抜けて可愛い子もいないし、ずば抜けて歌の上手い子もいないし
アイドルとしては、限りなくCに近いB級
「地元に帰ろう」っていうか、おまえら「田舎に帰れ」って感じ
天野秋:ちょっと待ってけろ。一応、みんなおらの友達で
ユイ:友達? あ、そうだよね。ごめん、ごめん。
天野秋: (無言)
ユイ:でもさ、友達だからって、いきなり押しかけてきて大騒ぎして、素人レベルの歌聞かせて、興味ない人間にとってはこの上なく迷惑だし
リーダー性格最悪だし、
秋ちゃんGMTだったら、余裕でセンター取れるよ
水口:じゃ、ユイちゃんだったら。
ユイ:私は、いいよ、もう、そういうの。
みんな: (無言)
ユイ:でも、あんなんでアイドルとか言って、ちやほやされるなら、潮騒のメモリーズの方が、ずっと可能性あると思うな
天野秋:じゃ、やろうよ。
この後、ユイは否定しながら、やりたいことを認め、潮騒のメモリーズを(ユイが)再結成することを宣言。
ユイ:なんか、GMTの歌聴いていたら、いらいらしちゃって。もちろん、私に。なんか、同い年なのに、何やっての、私って。
************
感想:
ユイのGMT批判は、そのまま、アイドルの魅力の本質である。
ユイが否定したことを、逆説的に肯定すると分かる。
たいして可愛くないけど、魅力的なのがアイドル
歌が下手だけど、魅力的なのがアイドル
性格が悪いけど、魅力的なのがアイドル
ナッキー
あまちゃん関連記事(新しい順にリンク)
『あまちゃん』旋風…続く(ピーナッツ) 高校野球、アルプススタンドで応援している吹奏楽部+応援団が「あまちゃん」のオープニングテーマ曲をレパートリーにしている
最近の『あまちゃん』。10年後に残っているのは1人か2人。(ときめき研究家)8月9日の放送で、事務所の社長になった春子(小泉今日子)がアイドル論を展開している。
あまちゃん、昔のアイドルなんか、大根ばっかりよ。(ナッキー)天野春子が何故、天野秋の仕事で、主役にこだわるかを語る。
あまちゃん、ユイが語るアイドルの基本(ナッキー)
あまちゃん、セイントフォー映画「ザ・オーディション」読者より教えていただいた「あまちゃん」と過去の映画の関連
あまちゃん、「原石はごまんといる。その中で光るのはたった一個。」今は、無数の原石を鑑賞できる時代(ナッキー)
あまちゃん、アイドルは試行錯誤の時代、そこにはももクロの原点・セイントフォーがありました(ナッキー)
あまちゃん、アメ女国民投票は、アイドルの順位とはこうあるべきというモデル(ナッキー)本来、前田敦子は、一回だけ1位になる人材であったことを、あまちゃんの有馬めぐが暗示している。
最近の『あまちゃん』。アイドルは切ないもの。(ときめき研究家)
斬新!『暦の上ではDECEMBER』(ピーナッツ) 曲タイトルと大まかな(ラフ)ストーリーを作ってみました。妄想全開です。
あまちゃん、アイドルはいつから「ダサい」職業ではなくなったのか(ナッキー)
『あまちゃん』劇中歌『暦の上ではディセンバー』。振り付きフルコーラスで早く観たい。(ときめき研究家)
あまちゃん、「風立ちぬ」(ナッキー)
あまちゃん、荒巻太一のヒット曲『涙目SEPTEMBER』(ナッキー)
先週の『あまちゃん』。敏腕プロデューサー、恋愛禁止を語る。(ときめき研究家)
『あまちゃん』脚本家、宮藤官九郎のアイドル論。(ピーナッツ)
今日の『あまちゃん』。『潮騒のメモリー』。(ときめき研究家)
今日の『あまちゃん』。『初恋』。(ときめき研究家)
あまちゃん、天野春子が語るアイドルの条件。(ナッキー)
朝ドラの秘密。(ピーナッツ)
あまちゃん、斉藤由貴の「卒業」あの映像は見たことがない。(ナッキー)
あまちゃん、アイドルの本質。(ナッキー)
『あまちゃん』に見るアイドル論。(ときめき研究家)
あまちゃん、Bombの表紙はつちやかおり(ナッキー)
NHK連ドラ『あまちゃん』(ナッキー)