初めて武道館でのジャンケン大会に当選、生で観戦する事が出来ました。
会社の終業が5時半で開演が5時半なので最初の対戦はあきらめていましたがフォーチュンクッキーの合間に間に合いました。
東京駅前の会社に勤務すると都内の公演は何とかなるのがうれしい。
印象的だったのは小嶋真子。岩田に勝ち、大物ワルキーに勝って後一回で選抜入りと言うところでNMBのメンバーに負けて結局大会終盤まで泣いたり曇ったりでした。
時々通路を挟んだ反対側のメンバー席を立ち上がって覗き込んだり、早々に負けて最早大会には興味を無くした様でした。
こじまこに負けた岩田さん最初は控え席で泣いていたんだよ。
まだ経験が足りないかここまで順調で壁にぶつかった事が無いから逆境に弱かったのかな。
その様子はとても愛らしいのでそれはそれで良かったと思います。
同じ、こじまこに早々に負けたミルキーは負けて戻って来るNMBメンバーを率先して迎えに行くのが立派でした。
次に印象的だったのは古畑奈和。
登場時にサックスの腕前を披露。カッコいい。
勝負に負けても勝っても表情があまり変わらず淡々としてます。
そこに不思議な魅力があります。
選抜に入って良かった。
永尾まりあは持参したシロヤギの縫いぐるみを放り出して勝負に臨むのが面白かった。
せめて勝負する台の足元に置いても良かったのに。
そのマリヤギさんに勝ったアーヤロイドの衣装は時空刑事WECKER見たいでかっこ良かった。
阿部マリアの衣装は本物のモデルみたいで観客も多くの人がため息を吐いてました。
もはやアイドルを脱していた。
最後にインタビューに対して早く勝負がしたいと言った途端に負けたのは緊張が途切れたからに見えました。
HKTの宮脇さんの可愛さは半端無かった。
選抜に入ったら全国規模でブレークしたかも知れません。
わかにゃんの1回戦、勝負の前に緊張で泣きそうになり野中さんに声を掛けられてましたがブロック優勝しました。
野中さん、敵に塩を送るのは自分が勝ってからにしましょう。
大場さん、自粛ムードの登場でしたがセンターを狙うところまで行きました。
大家さん、私の推しのしほりんを一蹴しての選抜入り、悔しい。
しほりん、負けてしばらく出てこないので心配しましたが控えに出て来ても寂しそうでした。
私も悔しかった。
テッド
会社の終業が5時半で開演が5時半なので最初の対戦はあきらめていましたがフォーチュンクッキーの合間に間に合いました。
東京駅前の会社に勤務すると都内の公演は何とかなるのがうれしい。
印象的だったのは小嶋真子。岩田に勝ち、大物ワルキーに勝って後一回で選抜入りと言うところでNMBのメンバーに負けて結局大会終盤まで泣いたり曇ったりでした。
時々通路を挟んだ反対側のメンバー席を立ち上がって覗き込んだり、早々に負けて最早大会には興味を無くした様でした。
こじまこに負けた岩田さん最初は控え席で泣いていたんだよ。
まだ経験が足りないかここまで順調で壁にぶつかった事が無いから逆境に弱かったのかな。
その様子はとても愛らしいのでそれはそれで良かったと思います。
同じ、こじまこに早々に負けたミルキーは負けて戻って来るNMBメンバーを率先して迎えに行くのが立派でした。
次に印象的だったのは古畑奈和。
登場時にサックスの腕前を披露。カッコいい。
勝負に負けても勝っても表情があまり変わらず淡々としてます。
そこに不思議な魅力があります。
選抜に入って良かった。
永尾まりあは持参したシロヤギの縫いぐるみを放り出して勝負に臨むのが面白かった。
せめて勝負する台の足元に置いても良かったのに。
そのマリヤギさんに勝ったアーヤロイドの衣装は時空刑事WECKER見たいでかっこ良かった。
阿部マリアの衣装は本物のモデルみたいで観客も多くの人がため息を吐いてました。
もはやアイドルを脱していた。
最後にインタビューに対して早く勝負がしたいと言った途端に負けたのは緊張が途切れたからに見えました。
HKTの宮脇さんの可愛さは半端無かった。
選抜に入ったら全国規模でブレークしたかも知れません。
わかにゃんの1回戦、勝負の前に緊張で泣きそうになり野中さんに声を掛けられてましたがブロック優勝しました。
野中さん、敵に塩を送るのは自分が勝ってからにしましょう。
大場さん、自粛ムードの登場でしたがセンターを狙うところまで行きました。
大家さん、私の推しのしほりんを一蹴しての選抜入り、悔しい。
しほりん、負けてしばらく出てこないので心配しましたが控えに出て来ても寂しそうでした。
私も悔しかった。
テッド