24日(日)の『スクール革命』(日テレ系)より。
この日の授業(クイズ合戦?)は、「兄弟型」についてだった。
1番っ子, 間っ子, 末っ子, ひとりっ子…。"人は、生まれた順によって適性傾向があるのだ" というテーマだ。ものすごい信憑性のある数字データの裏付けとともに、出題, 解答, 解説(ちょい大喜利)が、なされていく番組進行。
兄弟の性格分析とデータ具合が、もう さすが!ここのスタッフは 優秀だなぁ〜と、改めて思ったよなぁ〜。
"総理大臣に多いのは?"…歴代総理の例。
"勉強が1番出来るのは?"…東京6大学、4つの兄弟型の例。
そして、"アイドルに向いているのは?"…。
まあ、アイドルについてのお題の時は、比較的 サラッと解説した感じで 過ぎてはいったんだけど、これ、番組中でも挙げられていた名前…"たしかに、そうだなぁ〜"と。
指原莉乃, 大島優子, 渡辺麻友…。総選挙の1位, 2位, 3位…。
ぶっちゃけ、3人とも…「末っ子」だ。
そして、この日、この番組で提示していたこと…
"アイドルとして、(世に)出てくるのは、「兄貴がいる 末っ子」が、非常に多いんですよ"
指原と大島は、まさに これ、この兄弟型だ。
この日、番組に呼ばれていた解説の先生(どっかのエライ人)によると、
"アイドル, 芸能人, 金メダルを獲るようなスポーツ選手なんかに多いのは、圧倒的に「末っ子」なんだそうだ。で、その特徴…絶対なのは、「負けん気の強さ」と「甘え上手であること」"
アイドルとして、大成?していくのは…なるほどねえ〜。
まあ、それって、絶対!ではないにしても、傾向としては、これ、思い当たるふしが、わかるぅ〜なのです。
"今度、メッチャクチャひまだったら、AKB全員を調べてみよう。4つの兄弟型に分けてみて、比べてみよう"
そんなことも思いながら、この番組を楽しく観てしまいました。
個人的に、「血液型」の傾向は、全然信用してないんだけど、「兄弟型」の方は、結構信じてる。
昔々、小学生の時、たまたま観てたテレビ番組で、"歴代ホームラン王のタイトルを獲った人に、長男は…いない"
そういうデータを見てしまってね。つまり、僕が、阪神の4番になる!という気持ちが、少し萎えた瞬間を思い出したよ。
この日の授業(クイズ合戦?)は、「兄弟型」についてだった。
1番っ子, 間っ子, 末っ子, ひとりっ子…。"人は、生まれた順によって適性傾向があるのだ" というテーマだ。ものすごい信憑性のある数字データの裏付けとともに、出題, 解答, 解説(ちょい大喜利)が、なされていく番組進行。
兄弟の性格分析とデータ具合が、もう さすが!ここのスタッフは 優秀だなぁ〜と、改めて思ったよなぁ〜。
"総理大臣に多いのは?"…歴代総理の例。
"勉強が1番出来るのは?"…東京6大学、4つの兄弟型の例。
そして、"アイドルに向いているのは?"…。
まあ、アイドルについてのお題の時は、比較的 サラッと解説した感じで 過ぎてはいったんだけど、これ、番組中でも挙げられていた名前…"たしかに、そうだなぁ〜"と。
指原莉乃, 大島優子, 渡辺麻友…。総選挙の1位, 2位, 3位…。
ぶっちゃけ、3人とも…「末っ子」だ。
そして、この日、この番組で提示していたこと…
"アイドルとして、(世に)出てくるのは、「兄貴がいる 末っ子」が、非常に多いんですよ"
指原と大島は、まさに これ、この兄弟型だ。
この日、番組に呼ばれていた解説の先生(どっかのエライ人)によると、
"アイドル, 芸能人, 金メダルを獲るようなスポーツ選手なんかに多いのは、圧倒的に「末っ子」なんだそうだ。で、その特徴…絶対なのは、「負けん気の強さ」と「甘え上手であること」"
アイドルとして、大成?していくのは…なるほどねえ〜。
まあ、それって、絶対!ではないにしても、傾向としては、これ、思い当たるふしが、わかるぅ〜なのです。
"今度、メッチャクチャひまだったら、AKB全員を調べてみよう。4つの兄弟型に分けてみて、比べてみよう"
そんなことも思いながら、この番組を楽しく観てしまいました。
個人的に、「血液型」の傾向は、全然信用してないんだけど、「兄弟型」の方は、結構信じてる。
昔々、小学生の時、たまたま観てたテレビ番組で、"歴代ホームラン王のタイトルを獲った人に、長男は…いない"
そういうデータを見てしまってね。つまり、僕が、阪神の4番になる!という気持ちが、少し萎えた瞬間を思い出したよ。